ガーデナーのフォトギャラリー

新着写真
DSC_0554.JPG
閲覧回数: 39  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

うすい雲に覆われた月が、虹色の光を放っていました。


kibanakosumosu.jpg
閲覧回数: 77  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

ブルー、紫と合わせることで黄色を引き立ててみました。


kareru.jpg
閲覧回数: 61  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

少し前にアップした二種のユーバトリウムです。こんな姿に惹かれるのは私だけ?


sukabiosa28kurimu29.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 42  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

長門牧場に咲いていたクリーム色のスカビオサ。とっても可憐な感じです。


waremokoutoyanagiran.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 29  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

長門牧場の入口の横に真っ白な綿毛の種をつけたヤナギランとワレモコウが秋の気配を漂わせていました。


nanakamado.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 38  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

自然園内のナナカマドはまだほとんど紅葉はしていませんが、実は真っ赤になってきていました。


noazami.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 27  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

自然園のあちこちにノアザミが咲いていましたが、なぜかどの花にもやぶ蚊や小さな蜂たちがいっぱいついていました。


tegatatidori3F.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 39  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

これはテガタチドリと書いた名札の近くに咲いていた可愛い小花です。でもなんだかテガタチドリとは違うみたいです。


無料会員登録




処理中です...