ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:99376枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
kakidoosi.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

クレゴマの仲間の雑草、花が咲くときは立ち上がって咲きますが、終われば地面を張って伸びて行き、垣根をくぐってお隣に広がるので「垣根通す」からついた名前。


Xi20Yang20komakusa_28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

以前植えていたのを忘れてムスカリを植えていたのですが、毎年ムスカリの間から真っ白な花をのぞかせます。


051.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

雛は、エサをもらうとすぐ真っ白な糞をしますが、巣箱が汚れないように親鳥が糞を咥えて外に捨てに行きます。


ariyumuDan20Ding20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

これは今年初めて植えたアリューム。背丈は1m近くあってまるでネギ坊主の様な感じですが、薄い被膜がはがれるとまるで丹頂鶴の頭のようにてっぺんが赤くなっています。


Si20Yu20Mu20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

この後四羽目、五羽目も無事巣立ってゆきましたが、最後の六羽目は飛び出してすぐ私の目の前のデッキの日よけシェードの裏にしがみつきました。驚きましたがすぐ庭の木の枝に移動しました。みんな無事大きく育ってね。


1Ting20niLai20taZhi2028mesu29.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

今朝ふと庭に目をやると雉が歩いていました。あわててカメラを取り出して撮ったので若干ピンボケです。実はこの先に雛が4羽いて見守っていたようですが、雛は撮影できませんでした。残念!


hekusokazura28yaitobanaZao20Yi20Nu20Hua2029.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

別名ヤイトバナまたはサオトメバナ。散歩をしていると結構あちらこちらで見かけるつる植物です。葉や茎をもむととってもくさいのでこの名前が付いたようですが、花は可愛いので別名の方がいいと思うのですが・・・。


Qiu20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 28  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

秋の代表的な花である萩も赤いや紫の入り混じった花を咲かせていました。


無料会員登録




処理中です...