ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:99376枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャンの閲覧数の多い写真
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
するとスズメバチはおもむろにアシナガバチの幼虫の入っている巣の蓋を噛み破って、中から幼虫を引っ張り出して食べてしまいました。全く偶然ですが、この一部始終を目撃し、写真に収めることが出来ました。自然界は残酷ですね。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント
10 ポイント
これは散歩道で見かけたプランターです。ビオラの苗が植えてあるのですが、バークチップの替わりに落果したオニクルミの腐った実を敷き詰めてありました。クルミの果皮は栄養に、残ったクルミの実は保温に役立つのでしょうか。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52
評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
80 ポイント
80 ポイント
これは散歩中に時折見かけるグロテスクな赤い実です。お花が咲いた状態からは到底こんな実がつくとは想像できませんが、これはマムシグサという山野草の実です。花はマムシが鎌首をもたげた様子に似ているのでこんな名前のようです。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント
30 ポイント
軽井沢高原教会の前にはピンクと黄色とブルーのエッグツリーがあり、大きな木にはイースターエッグのリースが架かっていて観光客の目を楽しませています。
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 52
評価回数: 6 お気に入り登録数: 0
170 ポイント
170 ポイント
リビングから見える山モミジがきれいに色付いてとっても綺麗。今朝は霧がかかってうっすらと乳白色のベールに包まれていました。