ガーデナーのフォトギャラリー

formgarden さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:28枚 閲覧総数:7952枚
コメント総数: 自分:44回 | 他人:41回
評価総数: 自分:0回 | 他人:63回
ランキングポイント:1365点
累計ポイント:1365点
formgarden さんの庭・花・ガーデン写真集

formgardenの閲覧数の多い写真
CIMG0552.JPG
投稿者: formgarden
閲覧回数: 506  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

ウィリアム・モリスの庭が以前BISESに載っていた。そこから放射状にレンガを敷くのは、必ずしも台形のレンガを用いなくてもできることを知った。この上にドーム状のパーゴラを組み立てるのが夢。


FormGarden-frontview.JPG
投稿者: formgarden
閲覧回数: 407  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

入り口をトピアリーで整えたい。長い年月はかかるが、造形的に構造物と調和し、相互に際立ってくるだろう。トピアリーにはカラタネオガタマを選んだ。生長度合いが早くもなく遅くもなく。高さもちょうど良い。生垣にも使えます。ただ、関西より南の暖かい地域に向いているそうだ。植えたのは画像中央の石垣に囲まれた所。車が乗り入れるなら石畳はかなり目地を空けて方が良い。ヨーロッパの田舎道の石畳の目地は相当あいている。後々沈んでくるからその方が補修しやすい。それは補修作業をしていて気付いた。補修する際これだけ石板の厚み(10cm)があると目地が狭くてははがせない。


200328yuzurihaXue20Yuan20290004.jpg
投稿者: formgarden
閲覧回数: 391  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

以前(2003年)にドームパーゴラを作った。構造材の結合が金属のコネクタだったので高価なものとなってしまい、結局それ以来つくっていない。だが、今年の夢はコネクタなしでできるものを新たに考えている。数年後はそれをつるバラで飾るのが夢。


CIMG0583.JPG
投稿者: formgarden
閲覧回数: 389  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

最初から明確なデザインもなく、時期をへだてて3箇所に分けて行なったため材料に統一性がありません。レンガは全部で5種類用いています。特に赤いレンガは、3種類をかなり混ぜて並べたので、そのまだらの色調が庭を大変生き生きとさせてくれます。今回、このように種類の異なるレンガを混ぜるとデザイン的に良い点もありますが、逆に大きさが微妙に異なることもあり、その点目地の幅など適当になってしまいます。それに厚みも異なっており、そうなるとレベルあわせで、私のように難儀をする羽目になってしまいます。レンガの大きさだけは統一しておいたほうが良かったです。


Zhong20Ting20Shi20Ji20Ban20Yuan20Xing20Bi20.JPG
投稿者: formgarden
閲覧回数: 377  評価回数: 7 お気に入り登録数: 0
100 ポイント

来週はいよいよ駅に展示してあるパーゴラをここに移す。塗装してないので、駅で解体後、ここで先ずは塗らなければならない。それに、石積みの円形壁を土台にするため、その分支柱を切って調整する作業がある。石壁にはフィカス・プミラが程よく覆ってきた、ここまでくるのに5年ぐらいかかっている。なんとなく遺跡風になってしまった。ちなみに、テーブルの上に乗せられているのは椎茸のほだ木。


DSCF0009.JPG
投稿者: formgarden
閲覧回数: 363  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

窓のフレームを塗り替えた。その色は大アザミの花を引き立てる。


CIMG0581.JPG
投稿者: formgarden
閲覧回数: 353  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

ガーデニングをしていると前世の記憶が蘇る。石工や大工・建築師・彫刻師だったころの想い、特にケルト人だったのときの自然に対する想いが庭に出てしまう。


Domed-pergola28.JPG
投稿者: formgarden
閲覧回数: 327  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

パーゴラの構造がよく見えるように背景を消してみた。見た目は複雑そうだが、原理は単純になっている(ユニット構造)。今月末にはここから搬出して、我がフォルムガーデンに帰ってくる。半円形の石積壁に取り付けるのが長年の夢だった。来年にはつるバラを這わせ、花を咲かせたい。バラ歴0年。


無料会員登録




処理中です...