ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
aisubagu2.jpg
投稿者: m_rose
閲覧回数: 127  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

なし


Xiao20sanaTing20_074.JPG
投稿者: ジュン
閲覧回数: 127  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

ラナンキュラス他。狭い庭に沢山植えているので色をおさえています。


3_3singuruChi20.JPG
閲覧回数: 127  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

今日は、お仕事日。少し早く、アメージングガーデンに着いて、朝一番に一回り。咲いてきた、咲いてきた、クリスマスローズ!明るい陽射しに輝くように咲いていたクリスマスローズです。


IMG_4999-1.jpg
閲覧回数: 127  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

今日の裏庭のミツマタです。蕾がふくらんで黄色くなってきました。ミツマタって、お札の材料になる木なんですよ。


Xiao20sanaTing20_021_28229.JPG
投稿者: ジュン
閲覧回数: 127  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

我が家のニューフェース  原種のものに魅かれます♪


b_005_0.jpg
投稿者: いっぺい
閲覧回数: 127  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

親戚の山からもらってきたヒノキの間伐材で作りました。今はピンクの凌霄花(ノウゼンカズラ・・・はこんな漢字やったんやっ・・・勝手に変換されましたっ!)がからんでそれは見事な花を咲かせてくれています!


Xiao20sanaTing20_007_28429.JPG
投稿者: ジュン
閲覧回数: 127  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

ベロニカオックスフォードブルー  早朝、はいつくばって撮りました。グランドカバーに最適。秋、冬は銅葉色が魅力!強健で剪定した葉の上に土をかぶせるだけで根付きます。春になると株を覆うようにこいいブルーの花が咲きます。


IMG_0175.JPG
投稿者: kotasugi
閲覧回数: 127  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

これはバラ系だと思います。名前は忘れてしまいましたが、木にたくさんの赤い花をつけていました。原種に近いものでしょう。


無料会員登録




処理中です...