ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
IMG_3629.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 102  評価回数: 8 お気に入り登録数: 0
190 ポイント

コンサバトリーの中より,黒い葉はノルーウエイカエデのクリムソンキング、黄緑はフリーシア


arubekina.jpg
投稿者: MIYAVI
閲覧回数: 102  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

少し紫に変わってきたアルベキナの実、今年もコロコロがたくさんつきました!


IMGP3323.JPG
閲覧回数: 102  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

家を買ったとき、庭に初めから植えてあったでかい木です。今が満開。


1351260992.jpg
閲覧回数: 102  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

今回出来た、社長作のミニハウスで、私の一番のお気に入り。ブランコが可愛い(≧∇≦)


DSC_9559.jpg
投稿者: Daydream
閲覧回数: 102  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

タイトルそのまんまなんですけどね~(笑) 我家の庭で栽培している藍の花です。 別名:蓼、「蓼食う虫も好き好き」で有名な蓼の花です。 ピンクの花がポピュラーですが白花種の方が染料としては 優秀だそうです。見た目地味な白花ですが清楚な感じで僕は好きかなぁ。この草の葉や茎を絞り染料としたのが藍染め、ジーンズも昔は藍染めでしたが最近は人工染料ですね。手で葉っぱを揉むとあっという間に薄い紺色に染まり、布地を染めると独特の香りがあります~。本藍で染めたものは特に「蓼正藍」と言われています。


DSC01849.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 102  評価回数: 10 お気に入り登録数: 0
220 ポイント

フランスに行くならここですよ。できれば2泊して朝晩の景色を楽しんでください。


IMG_4026.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 102  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

なし


018_0.JPG
投稿者: .lin
閲覧回数: 102  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

冬のお日さまをたっぷり浴びておいしい切干大根を作ります!


無料会員登録




処理中です...