ガーデニング誌ビズ・オフィシャルサイト
ガーデナーのフォトギャラリー
検索
ビズ HOMEに戻る
ビズ HOMEに戻る
TOP
TOP
新着写真
新着写真
閲覧数順
閲覧数順
ポイント
ランキング
ポイント
ランキング
新着コメント
新着コメント
写真アップロード
ガーデニング写真集HOME
>
閲覧数の多い写真
閲覧数の多い写真
2012/10/19
投稿者:
T&K
紅葉のスクリーン
閲覧回数:
102
評価回数:
8
お気に入り登録数:
0
190
ポイント
コンサバトリーの中より,黒い葉はノルーウエイカエデのクリムソンキング、黄緑はフリーシア
2012/10/20
投稿者:
MIYAVI
今朝のアルベキナ
閲覧回数:
102
評価回数:
3
お気に入り登録数:
0
50
ポイント
少し紫に変わってきたアルベキナの実、今年もコロコロがたくさんつきました!
2012/10/20
投稿者:
小さい庭のぷりん
キンモクセイ
閲覧回数:
102
評価回数:
4
お気に入り登録数:
0
70
ポイント
家を買ったとき、庭に初めから植えてあったでかい木です。今が満開。
2012/10/26
投稿者:
くまおばちゃん
私のお気に入り
閲覧回数:
102
評価回数:
3
お気に入り登録数:
0
70
ポイント
今回出来た、社長作のミニハウスで、私の一番のお気に入り。ブランコが可愛い(≧∇≦)
2012/10/29
投稿者:
Daydream
あいのはな
閲覧回数:
102
評価回数:
2
お気に入り登録数:
0
30
ポイント
タイトルそのまんまなんですけどね~(笑) 我家の庭で栽培している藍の花です。 別名:蓼、「蓼食う虫も好き好き」で有名な蓼の花です。 ピンクの花がポピュラーですが白花種の方が染料としては 優秀だそうです。見た目地味な白花ですが清楚な感じで僕は好きかなぁ。この草の葉や茎を絞り染料としたのが藍染め、ジーンズも昔は藍染めでしたが最近は人工染料ですね。手で葉っぱを揉むとあっという間に薄い紺色に染まり、布地を染めると独特の香りがあります~。本藍で染めたものは特に「蓼正藍」と言われています。
2012/11/11
投稿者:
T&K
天使御告げの地(番外編)
閲覧回数:
102
評価回数:
10
お気に入り登録数:
0
220
ポイント
フランスに行くならここですよ。できれば2泊して朝晩の景色を楽しんでください。
2012/11/15
投稿者:
T&K
銀杏紅葉す
閲覧回数:
102
評価回数:
2
お気に入り登録数:
0
20
ポイント
なし
2012/11/16
投稿者:
.lin
自家製切干大根
閲覧回数:
102
評価回数:
5
お気に入り登録数:
0
90
ポイント
冬のお日さまをたっぷり浴びておいしい切干大根を作ります!
55045件中 11649-11656件を表示
<<前へ
1
1448
1449
1450
1451
1452
1453
1454
1455
1456
1457
1458
1459
1460
1461
1462
1463
1464
1465
6881
次へ>>
メールアドレス
パスワード
次回から入力を省略
ログイン
パスワードをお忘れの方
メールアドレス
ログイン
ご入力いただいた情報はSSLで暗号化されて送信されます。
この画面を閉じる
プロフィール編集
この画面を閉じる
お使いの環境では標準のアップローダーを
用いた写真投稿が出来ない場合がございます。
標準の写真の投稿が出来ない方は
単一ファイルアップロードインターフェース
を使用することができます。
写真アップロード
ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
【ご注意】
フォトギャラリーに投稿いただいた写真とコメントは、ガーデニング雑誌『BISES(ビズ)』にてご紹介させていただく場合がございます。
また、編集部より取材のためにご連絡させていただく場合がございます。
上記についてご了解の上、ご投稿いただけますようお願いいたします。
この画面を閉じる
この画面を閉じる
アイコン変更
変更
この画面を閉じる
ポイント明細
処理中です...