ガーデニング誌ビズ・オフィシャルサイト
ガーデナーのフォトギャラリー
検索
ビズ HOMEに戻る
ビズ HOMEに戻る
TOP
TOP
新着写真
新着写真
閲覧数順
閲覧数順
ポイント
ランキング
ポイント
ランキング
新着コメント
新着コメント
写真アップロード
ガーデニング写真集HOME
>
閲覧数の多い写真
閲覧数の多い写真
2011/08/01
投稿者:
ジュン
小さな庭
閲覧回数:
101
評価回数:
5
お気に入り登録数:
0
110
ポイント
今日の一枚 カフェ、ず~と咲き続けています! そろそろ切り戻してお休みさせないと・・。
2011/08/02
投稿者:
Flower Garden Honda
ぜーんぶ!
閲覧回数:
101
評価回数:
2
お気に入り登録数:
0
40
ポイント
水生植物ウォータークローバー、ぜーんぶ四つ葉のなのですよ!つやつやで生き生きの、クローバームチカ(*^_^*)
2011/08/05
投稿者:
minami
プリンセス・テンコー
閲覧回数:
101
評価回数:
4
お気に入り登録数:
0
70
ポイント
大輪の白バラは見応え十分です。
2011/08/10
投稿者:
ジュン
平尾台 夏
閲覧回数:
101
評価回数:
4
お気に入り登録数:
0
80
ポイント
日本でも有数のカルスト台地です。私の庭(笑)木陰がないので早朝行きました。吹く風が心地よい♪コオニユリ、ノヒメユリなどが点々と咲いていました。
2011/08/13
投稿者:
kotasugi
モネの家と庭の鳥瞰図
閲覧回数:
101
評価回数:
3
お気に入り登録数:
0
40
ポイント
モネの庭園は全体的にはこんな造りになっていました。ガーデンの上にあるのが睡蓮で有名な池です。
2011/08/25
投稿者:
いっぺい
泉佐野の雑木林:マネしてみたいドイツの庭っ⑱!
閲覧回数:
101
評価回数:
6
お気に入り登録数:
0
110
ポイント
木枠の二重窓には大量のゼラニュームが・・・ごく普通の光景です。ええなっ、日本もこんなんが当たり前になればエエのになっ!
2011/09/07
投稿者:
T&K
植栽について
閲覧回数:
101
評価回数:
3
お気に入り登録数:
0
80
ポイント
この写真を見ると砂利ばかりが目立ちますが、植栽した部分の下は土をそこだけ入れます。石を積んで壁を作るばあいも植栽する部分を決めて植栽しながら、積み上げると自然に石の間から植物が生えてきたように見えます。ただその場合、土が入れれるょうに工夫するのが大切です。
2011/09/09
投稿者:
T&K
アプローチ工程③
閲覧回数:
101
評価回数:
4
お気に入り登録数:
0
90
ポイント
今日はここまで。石の水平だけでなく、排水も考えて、わずかに左に傾斜させる。水平器さえ扱いに慣れれば誰にでもできます。
55045件中 11785-11792件を表示
<<前へ
1
1465
1466
1467
1468
1469
1470
1471
1472
1473
1474
1475
1476
1477
1478
1479
1480
1481
1482
6881
次へ>>
メールアドレス
パスワード
次回から入力を省略
ログイン
パスワードをお忘れの方
メールアドレス
ログイン
ご入力いただいた情報はSSLで暗号化されて送信されます。
この画面を閉じる
プロフィール編集
この画面を閉じる
お使いの環境では標準のアップローダーを
用いた写真投稿が出来ない場合がございます。
標準の写真の投稿が出来ない方は
単一ファイルアップロードインターフェース
を使用することができます。
写真アップロード
ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
【ご注意】
フォトギャラリーに投稿いただいた写真とコメントは、ガーデニング雑誌『BISES(ビズ)』にてご紹介させていただく場合がございます。
また、編集部より取材のためにご連絡させていただく場合がございます。
上記についてご了解の上、ご投稿いただけますようお願いいたします。
この画面を閉じる
この画面を閉じる
アイコン変更
変更
この画面を閉じる
ポイント明細
処理中です...