ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
IMG_0010-5.JPG
閲覧回数: 91  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

冬中、我が家の食卓に緑の葉を提供してくれたターサイ。小さな庭の一角の小さな菜園で頑張ってくれました。とう立ちも柔らかくホロ苦で美味しかった。


IMG_0033-5.JPG
閲覧回数: 91  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

庭の花で今年初めてのブーケ・アレンジです。もう少しで水仙やフィリティラリア、雪柳が仲間入り。


DSCF6803.JPG
投稿者: mosaku
閲覧回数: 91  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

鉢植えのホンキリシマツツジが花盛りです、同じ鉢の左に植えてあるカラフネツツジはまだ蕾の状態ですカラフネツツジの花色は黒味を帯びた濃い赤色です、咲いたらまたアップします


IMG_5459_28229.JPG
投稿者: ムーン
閲覧回数: 91  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

なし


garden_after_storm.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 91  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

海に面する南東向きの斜面の我が庭は台風の被害が最も出やすい立地です.事前に剪定や補強などしていましたが、枝折れや構造物の傾きなど久しぶりにあちこち被害がでました. 温暖化で台風が強大化するのは不安ですね・・


006.jpg
投稿者: さとぴー
閲覧回数: 90  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

毎日この眺めに癒されています。


yuhuorubiatoburunnera.jpg
投稿者: ロココ
閲覧回数: 90  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

なし


IMG_0853.JPG
投稿者: ミキティ
閲覧回数: 90  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

10数年前、まだBISESが「私の部屋ビズ」だった頃に載っていた写真を参考にして園路の途中に作ってみました。年月を経て隙間にはたくさんの芽が入り込んでしまいましたが、それもまたよし と一人納得しています(^^♪


無料会員登録




処理中です...