ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
DSC_0036.JPG
閲覧回数: 207  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

なし


PB184370.jpg
投稿者: wendy313
閲覧回数: 207  評価回数: 7 お気に入り登録数: 0
160 ポイント

となりに並んだブラッシュノワゼットや後ろのミミエデンと比べていただけると大きさがわかりやすいかな?と思って撮りました(*^^*)


P1035948.jpg
投稿者: wendy313
閲覧回数: 207  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
100 ポイント

ナルシッサス・カンタブリクス・フォリオスス 呪文のような名前の水仙です^^; とっても小さくて葉っぱは糸のよう。サイズはムスカリぐらいです。早咲きで、ただいま可憐に咲いています♪


01.JPG
投稿者: andromeda725
閲覧回数: 207  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

バラ庭はまだまだ殺風景ですが順調に新芽も動き出し、早いものは葉っぱが開き始めています。今日は5月、6月のバラの季節をイメージしてずいぶん大きくなった実生のホスタを前庭に植え付けをしました。画像は2012/06/23の前庭です。


072.JPG
投稿者: beluga280
閲覧回数: 207  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

咲き始めのコーネリア。かすかな匂いが気になるわんこです


201_0.JPG
投稿者: beluga280
閲覧回数: 207  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

11か月の息子。ばらの花弁にイタズラするのに夢中。


Xie20Zhen2000315.JPG
閲覧回数: 206  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

右奥の濃いピンクのコメレイは、キャラの木に絡ませています。


Nei20Ting20Shi20Bi203_0.jpg
投稿者: formgarden
閲覧回数: 206  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

前の石壁の右側。左右同様のシンメトリーになっている。オニキスの窓は回転して半開きになっている。こちら側の彩色ポットは小さいが、全体が良く見えるでしょう。


無料会員登録




処理中です...