ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
Gui20noShou20.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 36  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

正式名は羅生門カズラ。その昔、京の羅生門にいた青鬼を退治した時に切り落とした腕に似ているところからついた名前らしいのですが、とても想像できません。


papaDa20Mang20si.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 36  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

庭の巣箱にシジュウカラの出入りが激しくなってきました。まだ雛の鳴き声は聞こえていませんが、お父さんシジュウカラがせっせとエサを運んでいます。


Fen20woWai20he.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 36  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

エサを運んだお父さんは、すぐに雛の出したフンを咥えて飛び出しました。巣箱の手前のパーゴラには蕾が一杯ついたクレマチスとやっと花芽が出始めたP・ヒマラヤンムスクが見えます。


CIMG0801.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 36  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

今、軽井沢のあちらこちらで見られる深山オダマキ。ブルーがかった薄紫の傘と内側の白さがとってもきれいにコラボしています。


687a947b57d51ffa5fde7dde50a4afa8.jpg
投稿者: pun
閲覧回数: 36  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

なし


b82_0.jpg
投稿者: bois
閲覧回数: 36  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

今年お迎えしたバラなので、お花の形が気に入って買ったのですが。来年のお楽しみにします。蕾はペッシュボンボンです。


IMG_2199.JPG
投稿者: moon
閲覧回数: 36  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
10 ポイント

ちびちゃん、それはユーカリの葉っぱで食べられないよ。


IMG_1135.JPG
閲覧回数: 36  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

今朝の様子、外は快晴


無料会員登録




処理中です...