ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
horudeumuyubatumu1.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

ホルデューム・ユバツムが風にたなびく様子です。サワサワと風のなすままで見ているとため息が出てきます。個人の庭ではここまでたくさんはできませんね。


IMG_9854.JPG
閲覧回数: 32  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

なし


kinoko.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

庭にこんなキノコが顔を出していました。大きさは根元に写っているクレゴマの仲間の葉の大きさから想像してみてください。


027.JPG
閲覧回数: 32  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

アーティーチョークより小さめのお花 でも背丈は高くなります。


tidakesasi_0.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

野生のアスチルベ。今年初めて庭で咲きました。


bututorea.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 32  評価回数: 1 お気に入り登録数: 1
30 ポイント

この冬で大きな枝が枯れてしまい今年はだめだろうと思っていた紫のブットレアが、新しい枝の先に花を咲かせてくれました。白ももうすぐ咲きそうです。


IMGP2879.JPG
閲覧回数: 32  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

桐生市は、昔、機織りで栄えました。古い建物や街並みが残っています。これは大学。


023_1.JPG
閲覧回数: 32  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

以前は好きではなかった大輪ダリアでもいろいろなダリアが咲いてる中で直径15cmほどのお花は「存在感があって良い感じ!」なんです。


無料会員登録




処理中です...