西洋シモツケ 「ディアブロ」 - toshinonさんの庭・花・ガーデン写真集 | みんなのガーデニング写真集
ガーデニング誌ビズ・オフィシャルサイト
ガーデナーのフォトギャラリー
検索
ビズ HOMEに戻る
ビズ HOMEに戻る
TOP
TOP
新着写真
新着写真
閲覧数順
閲覧数順
ポイント
ランキング
ポイント
ランキング
新着コメント
新着コメント
写真アップロード
ガーデニング写真集HOME
>
toshinonさんの庭・花・ガーデン写真集
>
西洋シモツケ 「ディアブロ」
toshinon
さんの庭・花・ガーデン写真集
ツイート
西洋シモツケ,ディアブロ,,,
この画面を閉じる
写真を編集
タイトル:
説明:
西洋シモツケ「ディアブロ」。 フィソカルパス・ディアブロと言う呼び方も有ります。 ポツンと一個だけ花が咲きました(^^)
キーワード:
以下は他の写真に登録されているキーワードです。
クリックするとそのキーワードが空欄に入力されます。
画像を回転:
【ご注意】
更新される写真の情報がフォトギャラリー全体に反映されるまでには時間がかかる場合があります。
更新後、この写真詳細画面で新しいタイトルや説明文などが反映されていれば正常に更新されていますのでご安心下さい。
確認
この画面を閉じる
この写真を評価
写真を評価するには
こちらからログイン
後、再度クリックして下さい。
会員登録がお済みでない場合は、
こちらから会員登録
後、
再度クリックして下さい。
この写真を評価する
この画面を閉じる
コメントを投稿
西洋シモツケ 「ディアブロ」
西洋シモツケ「ディアブロ」。 フィソカルパス・ディアブロと言う呼び方も有ります。 ポツンと一個だけ花が咲きました(^^)
この写真のキーワードタグ
西洋シモツケ
、
ディアブロ
平均レート:
合計獲得ポイント:
110ポイント
true
toshinon
さん
2012年 06月 08日 09:06 PM
MIYAVIさん(^^) この樹自体は大変丈夫で私の庭では二か所に植えてますが、いずれも半日陰~日陰地。 それでも元気に育ってます。 花を付けるかは日照条件も有るのかも知れませんが、年数が経てば葉っぱだけでも見応えのある樹です。 是非どうぞ(^^)
MIYAVI
さん
2012年 06月 08日 08:36 PM
先日、オープンガーデンにお邪魔したお宅で拝見して、銅葉と白いお花が素敵だなーと思いました。来年は検討してお迎えするかも・・・
toshinon
さん
2012年 06月 07日 05:40 AM
o
さん(^^) これはもう気長にやるしかないみたいです(^^)
non
さん
2012年 06月 07日 12:20 AM
うちのチビ苗は、まだまだ咲かないなぁ。
toshinon
さん
2012年 06月 06日 08:49 PM
kaiさん(^^) 私も庭で咲かせたのは初めてでした(^_^;)
kai
さん
2012年 06月 06日 08:49 AM
初めて拝見しました・・・オシャレなお花ですね^^
toshinon
さん
2012年 06月 06日 05:30 AM
クーチャンさん(^^) やはりそんな感じなのでしょうか。 私の庭のディアブロも数年目でようやく咲いた感じです。 さらに日向の部分の枝に咲きました。(我が家は半日陰地に植えてます) 気長にやるしかないのかも知れません(^^)
toshinon
さん
2012年 06月 06日 05:21 AM
we
dy313さん(^^) 本当はもっと盛大に花が付くものと思ってましたが、そうでないみたいです。 一個だけだからなおさら目立ちます(^^)
クーチャン
さん
2012年 06月 06日 01:20 AM
大好きな花です。いつもバラクラで咲いているのを見てほしくなり、3年前に購入したのですが株は大きくなっているもののいまだに花が咲きません。銅葉の葉の色だけでも楽しめるのですが・・・。
wendy313
さん
2012年 06月 05日 11:02 PM
葉っぱの色が何ともいえずいいですね!ぽつんとひとつ、写真に撮って大切に残しておきたくなりますね^^
写真一覧へ戻る
フォトビューワー
この写真を評価
この写真にコメント
この画面を閉じる
お使いの環境では標準のアップローダーを
用いた写真投稿が出来ない場合がございます。
標準の写真の投稿が出来ない方は
単一ファイルアップロードインターフェース
を使用することができます。
写真アップロード
ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
【ご注意】
フォトギャラリーに投稿いただいた写真とコメントは、ガーデニング雑誌『BISES(ビズ)』にてご紹介させていただく場合がございます。
また、編集部より取材のためにご連絡させていただく場合がございます。
上記についてご了解の上、ご投稿いただけますようお願いいたします。
この画面を閉じる
MIYAVIさん(^^) この樹自体は大変丈夫で私の庭では二か所に植えてますが、いずれも半日陰~日陰地。 それでも元気に育ってます。 花を付けるかは日照条件も有るのかも知れませんが、年数が経てば葉っぱだけでも見応えのある樹です。 是非どうぞ(^^)
先日、オープンガーデンにお邪魔したお宅で拝見して、銅葉と白いお花が素敵だなーと思いました。来年は検討してお迎えするかも・・・
o
さん(^^) これはもう気長にやるしかないみたいです(^^)
うちのチビ苗は、まだまだ咲かないなぁ。
kaiさん(^^) 私も庭で咲かせたのは初めてでした(^_^;)
初めて拝見しました・・・オシャレなお花ですね^^
クーチャンさん(^^) やはりそんな感じなのでしょうか。 私の庭のディアブロも数年目でようやく咲いた感じです。 さらに日向の部分の枝に咲きました。(我が家は半日陰地に植えてます) 気長にやるしかないのかも知れません(^^)
we
dy313さん(^^) 本当はもっと盛大に花が付くものと思ってましたが、そうでないみたいです。 一個だけだからなおさら目立ちます(^^)
大好きな花です。いつもバラクラで咲いているのを見てほしくなり、3年前に購入したのですが株は大きくなっているもののいまだに花が咲きません。銅葉の葉の色だけでも楽しめるのですが・・・。
葉っぱの色が何ともいえずいいですね!ぽつんとひとつ、写真に撮って大切に残しておきたくなりますね^^