初冬のバラ - wendy313さんの庭・花・ガーデン写真集 | みんなのガーデニング写真集
ガーデニング誌ビズ・オフィシャルサイト
ガーデナーのフォトギャラリー
検索
ビズ HOMEに戻る
ビズ HOMEに戻る
TOP
TOP
新着写真
新着写真
閲覧数順
閲覧数順
ポイント
ランキング
ポイント
ランキング
新着コメント
新着コメント
写真アップロード
ガーデニング写真集HOME
>
wendy313さんの庭・花・ガーデン写真集
>
初冬のバラ
wendy313
さんの庭・花・ガーデン写真集
ツイート
この画面を閉じる
写真を編集
タイトル:
説明:
初冬・・・とはいっても、こちらはまだ暖かい日は15度以上あるのですが、それでも蕾が開かなくなってきました。あとどれだけ楽しめるかな~。
キーワード:
以下は他の写真に登録されているキーワードです。
クリックするとそのキーワードが空欄に入力されます。
画像を回転:
【ご注意】
更新される写真の情報がフォトギャラリー全体に反映されるまでには時間がかかる場合があります。
更新後、この写真詳細画面で新しいタイトルや説明文などが反映されていれば正常に更新されていますのでご安心下さい。
確認
この画面を閉じる
この写真を評価
写真を評価するには
こちらからログイン
後、再度クリックして下さい。
会員登録がお済みでない場合は、
こちらから会員登録
後、
再度クリックして下さい。
この写真を評価する
この画面を閉じる
コメントを投稿
初冬のバラ
初冬・・・とはいっても、こちらはまだ暖かい日は15度以上あるのですが、それでも蕾が開かなくなってきました。あとどれだけ楽しめるかな~。
この写真のキーワードタグ
平均レート:
合計獲得ポイント:
210ポイント
true
Flower Garden Honda
さん
2012年 12月 08日 07:38 AM
春のようなお写真ですね(^^)
kai
さん
2012年 12月 08日 06:09 AM
この時期になってもこんなに生き生きと美しく咲いているなんて、すご~い!羨ましいです。
クーチャン
さん
2012年 12月 08日 12:09 AM
先日行ってきた八重山諸島は23~25度ありましたが、Wendyさんのところは15度もあるのですね。軽井沢は年間を通じて札幌より気温は低いです。雪が少ないとかえって寒いようです。こちらはすっかり冬景色、いつもきれいなWendyさんのバラを拝見して楽しませていただいています。
.lin
さん
2012年 12月 07日 11:44 PM
we
dyさんのお写真、主役のお花もさることながら、背景が本当に綺麗ですね♡こちらも暖かいのですが今の我が家の庭は茶色と緑しかなく・・・素敵な背景撮れそうにもありません^^;
こぎれいな
さん
2012年 12月 07日 07:35 PM
絶妙な色合いとお花どうしの重なり合いがとても素敵です。花器とのバランスもとてもやさしげで見ていてにっこりしました。
wendy313
さん
2012年 12月 07日 06:15 PM
mitsueさん、こちらでは放置しておけば1月でも2月でも屋外でバラが咲いています。(傷んできれいな花じゃないですけど)私は年が明けたら葉を全部むしって剪定して強制的に休眠させますが、放置バラはご近所にいっぱいありますよ~^^; 寒肥は2月に与えます(^_-)-☆
mitsue's garden
さん
2012年 12月 07日 08:28 AM
今でも15度の気温とは羨まし~です。
そうしたら、バラは休眠しないのですか?
寒肥はいつごろ施すのですか?
Rose-Marie
さん
2012年 12月 07日 03:04 AM
素敵な写真;こんな写真が撮ってみたいです(*^_^*)
minami
さん
2012年 12月 07日 02:58 AM
初冬のバラがこんなに綺麗だなんて~~うっとりするばかりです!15度あっても蕾は開かないんですね。だからこそ愛おしいバラですね♪
T&K
さん
2012年 12月 06日 09:37 PM
華やかで美しいアレンジですね。我が地方は最低気温が-4度、日中一桁の気温の日が来ました。
写真一覧へ戻る
フォトビューワー
この写真を評価
この写真にコメント
この画面を閉じる
お使いの環境では標準のアップローダーを
用いた写真投稿が出来ない場合がございます。
標準の写真の投稿が出来ない方は
単一ファイルアップロードインターフェース
を使用することができます。
写真アップロード
ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
【ご注意】
フォトギャラリーに投稿いただいた写真とコメントは、ガーデニング雑誌『BISES(ビズ)』にてご紹介させていただく場合がございます。
また、編集部より取材のためにご連絡させていただく場合がございます。
上記についてご了解の上、ご投稿いただけますようお願いいたします。
この画面を閉じる
春のようなお写真ですね(^^)
この時期になってもこんなに生き生きと美しく咲いているなんて、すご~い!羨ましいです。
先日行ってきた八重山諸島は23~25度ありましたが、Wendyさんのところは15度もあるのですね。軽井沢は年間を通じて札幌より気温は低いです。雪が少ないとかえって寒いようです。こちらはすっかり冬景色、いつもきれいなWendyさんのバラを拝見して楽しませていただいています。
we
dyさんのお写真、主役のお花もさることながら、背景が本当に綺麗ですね♡こちらも暖かいのですが今の我が家の庭は茶色と緑しかなく・・・素敵な背景撮れそうにもありません^^;
絶妙な色合いとお花どうしの重なり合いがとても素敵です。花器とのバランスもとてもやさしげで見ていてにっこりしました。
mitsueさん、こちらでは放置しておけば1月でも2月でも屋外でバラが咲いています。(傷んできれいな花じゃないですけど)私は年が明けたら葉を全部むしって剪定して強制的に休眠させますが、放置バラはご近所にいっぱいありますよ~^^; 寒肥は2月に与えます(^_-)-☆
今でも15度の気温とは羨まし~です。
そうしたら、バラは休眠しないのですか?
寒肥はいつごろ施すのですか?
素敵な写真;こんな写真が撮ってみたいです(*^_^*)
初冬のバラがこんなに綺麗だなんて~~うっとりするばかりです!15度あっても蕾は開かないんですね。だからこそ愛おしいバラですね♪
華やかで美しいアレンジですね。我が地方は最低気温が-4度、日中一桁の気温の日が来ました。