球根花が約束する春 - 深谷市ナチュラルガーデンさんの庭・花・ガーデン写真集 | みんなのガーデニング写真集
ガーデニング誌ビズ・オフィシャルサイト
ガーデナーのフォトギャラリー
検索
ビズ HOMEに戻る
ビズ HOMEに戻る
TOP
TOP
新着写真
新着写真
閲覧数順
閲覧数順
ポイント
ランキング
ポイント
ランキング
新着コメント
新着コメント
写真アップロード
ガーデニング写真集HOME
>
深谷市ナチュラルガーデンさんの庭・花・ガーデン写真集
>
球根花が約束する春
深谷市ナチュラルガーデン
さんの庭・花・ガーデン写真集
ツイート
この画面を閉じる
写真を編集
タイトル:
説明:
なし
キーワード:
以下は他の写真に登録されているキーワードです。
クリックするとそのキーワードが空欄に入力されます。
画像を回転:
【ご注意】
更新される写真の情報がフォトギャラリー全体に反映されるまでには時間がかかる場合があります。
更新後、この写真詳細画面で新しいタイトルや説明文などが反映されていれば正常に更新されていますのでご安心下さい。
確認
この画面を閉じる
この写真を評価
写真を評価するには
こちらからログイン
後、再度クリックして下さい。
会員登録がお済みでない場合は、
こちらから会員登録
後、
再度クリックして下さい。
この写真を評価する
この画面を閉じる
コメントを投稿
球根花が約束する春
なし
この写真のキーワードタグ
平均レート:
合計獲得ポイント:
160ポイント
true
POIROT
さん
2017年 11月 16日 06:46 AM
春は本当に素晴らしい季節!沢山の球根の花が次々と開花して、毎日ウキウキ。3月から4月が一番好きですね。この小道を歩いたらどんなに幸せな気分になれることでしょう。
深谷市ナチュラルガーデン
さん
2017年 11月 16日 05:36 AM
小笠原さんこんばんは。
好きな花を好きなだけ植栽したいので、花屋になりました。(笑)
今は切り花を中心に都内の地産マルシェに切り花を出荷をしてます。
日没が早い今は、出荷が終わると急いでもどり暮れなずむまで庭にいる
庭番です。
小笠原 渉
さん
2017年 11月 16日 04:10 AM
初めまして、素晴らしいガーデンですね♪
これからも拝見させていただきます。
深谷市ナチュラルガーデン
さん
2017年 11月 15日 06:20 PM
留里さんさん
埼玉県深谷市はチューリップの生産地です。農家なので比較的安くて購入できます。でも、バラクライングリッシュガーデンに咲いてるような宿根草は中々、手に入らずそれを手に入れるために
切り花農家から花屋になったのは今から9年前です。
いつも、花を卸している花屋さんに宿根草を注文しても、なかなか、手に入らず、その花屋の専務さんから花市場の買参人権利を買って市場に注文書を書いて注文すれば、こだわりの宿根草を生産している苗屋さんに出会えるといわれ、迷わず買参権を買いました。それからの迷走はブログでも公開してます。(笑)
留里ちゃん
さん
2017年 11月 15日 03:06 PM
球根花沢山!チューリップは毎年買い足ししないと・・・ムスカリはいつの間にか沢山に彼方此方で( ^ω^)・・・樹齢何年もの樹木で枯れ葉掃除は毎日の仕事ですよね。とっても素敵なウッドテラスやパラソル、薔薇の絡まるアーチ春のお茶タイムがたのしみですよね。 素敵なお仲間も楽しみしていらっしゃることと思います。私も友人とは切磋琢磨しており、皆違って皆いい(金子みすずの世界)とりわけ私は道の下に家屋を建てたので、赤毛のアン流に前向きに 後から道はできたと考えて‥‥強がりかしらね。
Rose-Marie
さん
2017年 11月 15日 07:47 AM
球根を一杯植えられたんでしょうね。
来春が楽しみです。
また、チューリップも一杯咲くのでしょうね。
写真一覧へ戻る
フォトビューワー
この写真を評価
この写真にコメント
この画面を閉じる
お使いの環境では標準のアップローダーを
用いた写真投稿が出来ない場合がございます。
標準の写真の投稿が出来ない方は
単一ファイルアップロードインターフェース
を使用することができます。
写真アップロード
ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
【ご注意】
フォトギャラリーに投稿いただいた写真とコメントは、ガーデニング雑誌『BISES(ビズ)』にてご紹介させていただく場合がございます。
また、編集部より取材のためにご連絡させていただく場合がございます。
上記についてご了解の上、ご投稿いただけますようお願いいたします。
この画面を閉じる
春は本当に素晴らしい季節!沢山の球根の花が次々と開花して、毎日ウキウキ。3月から4月が一番好きですね。この小道を歩いたらどんなに幸せな気分になれることでしょう。
小笠原さんこんばんは。
好きな花を好きなだけ植栽したいので、花屋になりました。(笑)
今は切り花を中心に都内の地産マルシェに切り花を出荷をしてます。
日没が早い今は、出荷が終わると急いでもどり暮れなずむまで庭にいる
庭番です。
初めまして、素晴らしいガーデンですね♪
これからも拝見させていただきます。
留里さんさん
埼玉県深谷市はチューリップの生産地です。農家なので比較的安くて購入できます。でも、バラクライングリッシュガーデンに咲いてるような宿根草は中々、手に入らずそれを手に入れるために
切り花農家から花屋になったのは今から9年前です。
いつも、花を卸している花屋さんに宿根草を注文しても、なかなか、手に入らず、その花屋の専務さんから花市場の買参人権利を買って市場に注文書を書いて注文すれば、こだわりの宿根草を生産している苗屋さんに出会えるといわれ、迷わず買参権を買いました。それからの迷走はブログでも公開してます。(笑)
球根花沢山!チューリップは毎年買い足ししないと・・・ムスカリはいつの間にか沢山に彼方此方で( ^ω^)・・・樹齢何年もの樹木で枯れ葉掃除は毎日の仕事ですよね。とっても素敵なウッドテラスやパラソル、薔薇の絡まるアーチ春のお茶タイムがたのしみですよね。 素敵なお仲間も楽しみしていらっしゃることと思います。私も友人とは切磋琢磨しており、皆違って皆いい(金子みすずの世界)とりわけ私は道の下に家屋を建てたので、赤毛のアン流に前向きに 後から道はできたと考えて‥‥強がりかしらね。
球根を一杯植えられたんでしょうね。
来春が楽しみです。
また、チューリップも一杯咲くのでしょうね。