ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
ガーデナーのフォトギャラリー

そうび庵 亭主 さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:205枚 閲覧総数:8964枚
コメント総数: 自分:26回 | 他人:42回
評価総数: 自分:0回 | 他人:56回
評価総数: 自分:0回 | 他人:56回
ランキングポイント:1575点
累計ポイント:1575点
累計ポイント:1575点
そうび庵 亭主の閲覧数の多い写真
205件中 9-16件を表示
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
26
次へ>>
投稿者: そうび庵 亭主
閲覧回数: 170
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
花びらとホワイトリカーと氷砂糖をボトルに入れると、花の色はすぐに脱色されてピンクのきれいなバラ酒に変わります。ただし時間が経つと段々褐色に代わって行きます。花びらは翌日には取り除いた方がよいでしょう。
投稿者: そうび庵 亭主
閲覧回数: 166
評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
50 ポイント
50 ポイント
一ヶ月後、いよいよ試飲です。炭酸で割ってバラのつぼみを1輪浮かべて飲みました。香りがよくてなかなかのものです。ただ、このバラ酒はまだテスト段階で、完成品ではありません。正直なところ梅酒の方がうまいかなという感じです。でも、パーティーに出せば好評です。
投稿者: そうび庵 亭主
閲覧回数: 162
評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント
0 ポイント
バラ酒の材料のバラは、香りがよくて色の濃いものを推薦します。私はウイリアム・シェークスピア2000を使っています。
投稿者: そうび庵 亭主
閲覧回数: 158
評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント
20 ポイント
花びらをとって洗います。2lのボトルには4~5輪の花でよいでしょう。それに梅酒用のホワイトリカー2lと氷砂糖適量(100g程度)を準備します。