ガーデナーのフォトギャラリー

クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集
投稿数:2753枚 閲覧総数:99376枚
コメント総数: 自分:2268回 | 他人:2726回
評価総数: 自分:0回 | 他人:3579回
ランキングポイント:106960点
累計ポイント:106960点
クーチャン さんの庭・花・ガーデン写真集

クーチャンの閲覧数の多い写真
korutikamu.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 47  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
110 ポイント

昨日行った「たくみの里」でそば畑との境界にコルチカムが群生していたのを撮りました。とってもきれいでした。


Mo20Hui20.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 47  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
140 ポイント

昨年の今頃軽井沢から佐久へ抜ける林道から妙義山の方を見た景色です。まるで墨絵を見ているような景色でした。


sentosesiriaKai20Hua20.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 47  評価回数: 6 お気に入り登録数: 1
170 ポイント

これも先日は開きかけでしたが、花芯が見えるくらいまで開いてきました。今年はこれで見納め。


gaura_1.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 47  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
90 ポイント

今年はまだ咲いています。例年ならとっくに終わっているはずなのに。


baraDa20.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 47  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
110 ポイント

今週になってまた冷え込んできたので、庭のバラの蕾を摘んで部屋の中で花瓶に指しておいたところ、グラミス・キャッスル(白)、ジェネラス・ガーデナー(ピンク)、ウイリアム・シェークスピア(ワインレッド)が開きました。淡いオレンジ色のバターカップはまだ開きません。


Bei20Qing20Jing20Ze20Gui20Ya20siHWkara.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 47  評価回数: 5 お気に入り登録数: 0
130 ポイント

最後は、北軽井沢の鬼押し出しハイウエーから見た浅間山です。山の右側のごつごつしたのが天明3年(1783年)の大噴火のときの溶岩が流れた跡です。以上、ここ数年で撮った雪景色でした。今年はどんな景色になるか楽しみです。


goziyuukara.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 47  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
100 ポイント

こちらはシジュウカラならぬゴジュウカラ。名前はカラ類のようですが全く異なる種類です。体型も行動も木のとまり方も全く違います。立ち木の幹をまっさかさまに歩きます。


teiarera_28229.JPG
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 47  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

もう5年目の株ですが、一度終わった花が今2番花を付けています。こんなことは初めてです。


無料会員登録




処理中です...