ガーデニング誌ビズ・オフィシャルサイト
ガーデナーのフォトギャラリー
検索
ビズ HOMEに戻る
ビズ HOMEに戻る
TOP
TOP
新着写真
新着写真
閲覧数順
閲覧数順
ポイント
ランキング
ポイント
ランキング
新着コメント
新着コメント
写真アップロード
ガーデニング写真集HOME
>
閲覧数の多い写真
閲覧数の多い写真
2016/12/06
投稿者:
MIYAVI
シンボルツリーにもオーナメント
閲覧回数:
111
評価回数:
1
お気に入り登録数:
0
30
ポイント
我が家の子供達が大好きな樹・ミモザにも毎年オーナメントをつけてクリスマスを迎えます。植えて3年でとても大きくなりました。
2017/07/14
投稿者:
MIYAVI
ベル型のクレマチス
閲覧回数:
111
評価回数:
3
お気に入り登録数:
0
70
ポイント
小さくて可愛いベルの形をしたクレマチス。春から今もずっと咲いています。ツルがぐんぐん伸びて、チョキンと切り戻したらまたそこから伸びて。ポンパドールピンク。バラがない時もベルが風揺られて可愛いです。
2017/11/19
投稿者:
POIROT
9 晩秋
閲覧回数:
111
評価回数:
6
お気に入り登録数:
0
180
ポイント
庭は南東向きで、秋の終わりには朝日が正面近くから昇ってきます。まだ周囲が十分に明るくなる前、冷え込んだ朝の空気の中でステンドグラスの色が透けて鮮やかに輝きます。
2018/02/08
投稿者:
POIROT
新たな気持ちで
閲覧回数:
111
評価回数:
6
お気に入り登録数:
0
180
ポイント
本日仕事より帰宅すると王冠のピンブローチが送られてきていました。本当に感激です。応援していただいた皆様に改めて御礼を申し上げます。そして新たな気持ちで更にすばらしい庭づくり、すばらしいガーデン写真に取り組んでいこうと思います。今年は福岡も例年になく寒い冬で、氷点下の冷え込みがめずらしくなく、日中の最高気温も2度どまり、といった具合です。でもブルーベルやラッパ水仙などの葉が地面からちょっと覗いてきて、春の足音も少し近づいている感じです。この時期のいろんな庭仕事が悪天候の合間に続いています・・
2018/08/22
投稿者:
Tasha
レンゲショウマ
閲覧回数:
111
評価回数:
1
お気に入り登録数:
0
30
ポイント
この場所が好きらしくたくさん蕾をつけました。
2019/12/15
投稿者:
アルキミスト
冬のトマト
閲覧回数:
111
評価回数:
1
お気に入り登録数:
0
20
ポイント
今も収穫しています。秋になっても抜けないトマトの株もとを耕して肥料と水をやったら、ワサワサ実を付けたので、枝葉の整理 小さい実の摘果をしビニールで覆いました。オレンジ色になったのから摘んで室内に。普通に美味しい!
2020/10/12
投稿者:
POIROT
秋のポタジェ
閲覧回数:
111
評価回数:
2
お気に入り登録数:
0
60
ポイント
朝日の中のポタジェです。セイヨウツゲの生垣は高さを低くするために三角形部分を剪定しました。五角形のフレームにはジャガイモを育てています
2010/11/10
投稿者:
hokkaido
ツリバナの実
閲覧回数:
110
評価回数:
2
お気に入り登録数:
0
40
ポイント
なし
55045件中 10289-10296件を表示
<<前へ
1
1278
1279
1280
1281
1282
1283
1284
1285
1286
1287
1288
1289
1290
1291
1292
1293
1294
1295
6881
次へ>>
メールアドレス
パスワード
次回から入力を省略
ログイン
パスワードをお忘れの方
メールアドレス
ログイン
ご入力いただいた情報はSSLで暗号化されて送信されます。
この画面を閉じる
プロフィール編集
この画面を閉じる
お使いの環境では標準のアップローダーを
用いた写真投稿が出来ない場合がございます。
標準の写真の投稿が出来ない方は
単一ファイルアップロードインターフェース
を使用することができます。
写真アップロード
ファイルを
ドラッグ・ドロップして
アップロード
または
ファイルを追加
【ご注意】
フォトギャラリーに投稿いただいた写真とコメントは、ガーデニング雑誌『BISES(ビズ)』にてご紹介させていただく場合がございます。
また、編集部より取材のためにご連絡させていただく場合がございます。
上記についてご了解の上、ご投稿いただけますようお願いいたします。
この画面を閉じる
この画面を閉じる
アイコン変更
変更
この画面を閉じる
ポイント明細
処理中です...