ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
kobuhakutiyou.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 29  評価回数: 3 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

昨年、真冬の軽井沢塩沢湖で撮りました。氷が張っていたのですが、この場所は融けていました。でもよく見ると水面に割れた氷が浮かんでいます。


aosagi.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 29  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

カモたちを撮っていると、川岸で一本足で休んでいるアオサギがいました。


kosagi.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 29  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

いわゆる白鷺ですが、川の上を真っ白な翼を広げて飛んでいました。


IMGP0614.JPG
閲覧回数: 29  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

変な物が写り込んでいるところは、いっぺいさんの比ではない‥


kogera.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 29  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
70 ポイント

これはやはりキツツキの仲間のコゲラ。この鳥は臆病なのかエサ台にはやってきません。庭の周りの大きな木の幹を盛んに突っついています。


onaga.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 29  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

これも大型のオナガという鳥です、頭の上に黒い帽子をかぶり、全体がグレーで長い尾羽は青い、なんともダンディな鳥です。いつも群れで行動していて、カケスとよく似たギャーとはグエーといった声でうるさい鳥です。エサ台にはきません。


kibitaki.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 29  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
50 ポイント

夏鳥の代表選手であるキビタキ。泣き声も澄んだ綺麗な高音です。じっとしていないので撮影するのが難しい鳥です。エサ台にはきません。


meziro1.jpg
投稿者: クーチャン
閲覧回数: 29  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
40 ポイント

メジロがミカンを食べに来たところ。このキリッと引き締まった横顔がなんとも素適です。


無料会員登録




処理中です...