ガーデナーのフォトギャラリー

閲覧数の多い写真
DSCF9521.JPG
閲覧回数: 157  評価回数: 0 お気に入り登録数: 0
0 ポイント

どの草もそうですが根っこ摘みの基本は先端までそおうっと摘むのがガーディナー?途中で切れてはまだまだです 手入れをしてるお庭のスギナを観ると二股別れるのを見かけますが途中で切れてる摘み方です えへん? 追申:土のバクテリアさんから抜かれる草さんへ 表面の保湿や断熱、土のバランスに協力してくれてありがとう! 


IMG_5621.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 157  評価回数: 4 お気に入り登録数: 0
80 ポイント

なし


IMG_5769.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 157  評価回数: 7 お気に入り登録数: 0
190 ポイント

満開です。でも雨が降るとアプローチの踏み絵です。


IMG_6079.JPG
投稿者: T&K
閲覧回数: 157  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

なし


DSC00674.JPG
投稿者: kai
閲覧回数: 157  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

庭ではクロードモネが元気に咲いています。宿根マリーゴールドはレモンの香り。どちらも大好きなお花です。


jusmin_DSC17734.jpg
投稿者: hoyacha
閲覧回数: 157  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
20 ポイント

なし


IMG_7178-1.JPG
閲覧回数: 157  評価回数: 2 お気に入り登録数: 0
60 ポイント

手前(見えてないところ)に一つ 合わせ三畝の我が家の野菜畑。主にサラダ野菜を育てています。科の違う野菜を混植するのが連作障害を軽減する方法とか。


20140329_01.jpg
投稿者: POIROT
閲覧回数: 157  評価回数: 1 お気に入り登録数: 0
30 ポイント

このあと、庭中うっすら雪化粧したようになりました。


無料会員登録




処理中です...